5月7日(木)
自粛17日目、本当であれば今日から営業再開だったんだよなぁ・・・
来週末には再開出来ることを願う。
最近の日課はYoutube観覧・・・自粛中アーティストのステイホーム動画でお気に入りを紹介。
それはZIGGYの森重樹一弾き語りである。改めて森重の声はかっこよすぎる。
30年以上聴いているが色褪せない歌声に感激です。
是非皆さんも聴いてみて!
〒040-0011
北海道函館市本町3-6 マルコビル 2F
TEL.0138-55-7557
FAX.0138-85-8878
Mail.larcity@ks-pc.com
5月7日(木)
自粛17日目、本当であれば今日から営業再開だったんだよなぁ・・・
来週末には再開出来ることを願う。
最近の日課はYoutube観覧・・・自粛中アーティストのステイホーム動画でお気に入りを紹介。
それはZIGGYの森重樹一弾き語りである。改めて森重の声はかっこよすぎる。
30年以上聴いているが色褪せない歌声に感激です。
是非皆さんも聴いてみて!
5月6日(水)
自粛16日目、昨夜から眠れず朝「東京ラブストーリー」を観てからお店に行ってみた。
家賃の請求書とか入ってたが、やはり家賃割引など一切無かった・・・(T_T)
後、最低でも9日休むので休業の貼紙をし、お店を掃除して帰宅。
さてと寝る前に「東京ラブストーリー」の続きの4話を観ようww
5月5日(火)
自粛15日目、半月休んでますねぇ・・・
皆様休業中続けてる事ありますか?
僕はお酒を断ってる事と髭を伸ばしたままです。
お酒は折角の休業中なので肝臓を休める為と
髭はどこまで伸びるか(面倒だからww)です。
さて、そろそろお店の掃除でも行かないとなぁ
流石に2週間も休みだと心配です。
5月4日(月)
自粛15日目、朝から緊急事態延長話・・・なるよねぇこのままだと
18時に阿部首相記者会見で出てから対応を僕も告知しようと思います。
もうほぼほぼ休業決まったようなもんだけどね・・・(T_T)
5月3日(日)
自粛14日目、YoutubeのTMSアニメ55周年公式チャンネルにて期間限定であの作品が!!!
それは僕の大好きな「聖闘士星矢」シリーズ
最高傑作と言ってもいい名作「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」が
【全話配信★5/6まで】全話配信されるではないですか!
本編「聖闘士星矢」の243年前の前聖戦のお話。唯一このシリーズだけは泣けるので是非見てほしい。
アニメでは原作の半分までしかやってないのでその続きは漫画で(笑)
アニメはここで終わりにするか決まってたのか原作と最後ちょっと違います。
続きは11巻の最終話からです。全25巻です。
そして外伝が全16巻あります。
オリジナルシリーズは子供向けですがロスキャンシリーズは大人向けです。
是非、この期間限定期間中に観てほしいです。
「感染列島」とういう映画を観た。
10年くらい前の映画ですが、正体不明のウイルスに医療崩壊で病院がパニックになる
今世界に猛威を振るう新型コロナウイルスと同じ様な事がストーリーです。
自宅待機してて分からないですが世界のどこかではこの様な状況が起きてるのかもしれません。
是非、自粛休業中に観ていただきたい映画です。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B071ZZN1PG/ref=atv_hm_hom_1_c_4DEE9j_brws_8_1
5月2日(火)
自粛13日目、昨夜9時位に2時間ほど寝たが、それからまだ眠くないのよねぇ・・・
緊急事態宣言1ヶ月延期って言ってるがどうしようかなぁ・・・
5月31日までやはり休むべきか否か無利子融資とか考えた方が良いだろうか
当別定額給付金はマイナンバーカードないから郵送物来ない事には申請出来んしなぁ
うーん、今は考えても結論が出ないので考えるのをやめて
なんか映画でも観るかなぁ
Twitterかって位呟いてみたwww
やっと持続化給付金申請ができました。サーバー殺到で進まない進まない。
めちゃくちゃ繋がりづらいです。原因はブラウザー(「Google Chrome」は途中でエラーに)でした。
※ブラウザーが「Microsoft Edge」だと進みました。
では本題のオンラインの申請方法です。※例は青色申告です。
■給付対象の主な要件
ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者。など
給付額は法人は200万円まで、個人事業者は100万円まで
※ただし、昨年1年間の売上から減少分が上限です。
【A】個人事業主者向け → 申請規程(個人事業者向け)(PDF形式:873KB)
【B】中小法人向け → 申請要領(中小法人等事業者向け)(PDF形式:3,298KB)
※私の場合個人事業主なので【A】の申請ガイダンスに従います。
■ここからは青色申告の場合の申請方法です。
■給付額の算定式(青色申告の場合)
前年の総売上(2019年事業収入)- 対象月×12ヶ月(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)
給付額 = 前年の総売上(2019年事業収入) - 対象月×12ヶ月
給付額(上限100万円)(※10万円未満は切り捨て)
※対象月とは前年売上の1月~4月までの中でどれかひと月でもマイナス50%だった月の事です。
※金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てる。
例.前年総売上が1000万円として
対象月=昨年4月の売上100万円だとし、当年4月がマイナス50%以下の45万円だったとします。
前年総売上(1000万円)- 対象月(45万円 × 12ヶ月)= 給付額(460万円)ですが
上限が100万円までなので給付額は100万円となります。
■提出に必要な証拠書類(スキャナーかスマホで画像の準備を!)
①確定申告書B控え(控えには収受日付印が押されていること)の画像
②所得税青色申告決算書の1ページ目と2ページ目(月別売上が掲載されてる)の画像
③2020年分の対象とする月(対象月)の売上台帳等の画像
④免許証の表裏の画像
⑤通帳の表面と番号の確認できる最初の見開きページの画像
※スキャン又はデジタルカメラやスマートフォン等で撮影した写真でご提出できます。
(細かな文字が読み取れるようきれいな写真の添付でなければなりません)
※各データの保存形式はPDF・JPG・PNGでお願いします。
■必要書類を揃えてたらオンライン申請へ
①「持続化給付金」ホームページへアクセス
持続化給付金申請サイト → http://www.jizokuka-kyufu.jp/
②メールアドレスを入力し、仮登録
③確認メールから、本登録
④マイページにログインし各種情報入力
⑤必要書類を添付
上記に記載した必要書類を添付する。
以上で申請手続き完了
■相談ダイヤル(初日はほぼ繋がらない)
0120ー115ー570
【5月・6月】全日8:30~19:00
【7月】日曜日~金曜日8:30~19:00(土祝日を除く)
【8月以降】日曜日~金曜日8:30~17:00(土祝日を除く)