Nail Secret / THE FIRST TAKE 風

5月22日(土)

自粛日記3rdシーズン7日目。

Nail Secret / THE FIRST TAKE 風

自粛期間で休業の為、同業者やお客様に少しでも喜んで頂ければと「THE FIRST TAKE」 風動画を作ってみました。

自粛中の暇つぶしにこの動画を楽しんで下さい。


2021年5月22日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

ゴールデンカムイ

5月21日(金)

自粛日記3rdシーズン6日目。

今日は自粛に備えて注文した大好きなカップ麺が届いた。

日清のとんがらし麺である。

早速食べながら今日は「ゴールデンカムイ」の一気に挑戦!

除隊後の日本兵とアイヌの少女がアイヌから奪われた埋蔵金を求めて様々な困難と立ち向かうお話です。

北海道民としてアイヌの文化にも触れ歴史を学びながら楽しむ事が出来ました。


2021年5月21日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

THE WITCH

5月20日(木)

自粛日記3rdシーズン5日目。

今年に入ってから韓国ドラマを観るきっかけとなった「梨泰院クラス」

そのヒロインのイソ役でブレイクしたキム・ダミ主演の映画「THE WITCH」を観ました。

幼少期に特殊な施設を脱走し、酪農家の夫婦の下で暮らし始めた少女の物語です。

ネタバレになるのであまり語りませんが後半は中々のバイオレンスアクションで続編も作られる予定だそうです。


2021年5月20日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

東京卍リベンジャーズ

5月19日(水)

自粛日記3rdシーズン4日目。

毎週週刊マガジンを購読してるのですが読んでなかった作品がありました。

それは「東京卍リベンジャーズ」

アニメ化されたのできっと面白いんだろうと思いまずアニメから観始めました。

タイムリープ作品にはこれまでも面白い「Re:ゼロ」や「シュタインズ・ゲート」等がありましたが、どちらかというと異世界物や近未来的な作品で結構理解しづらい部分もある作品でした。

今回の「東京卍リベンジャーズ」はちょっと昔のヤンキー漫画にタイムリープが合わさった作品でタイムリープが苦手な人にも少しわかりやすい内容でした。

アニメで面白かったので続きが気になり、自粛期間を利用し徹夜で22巻全部読みました。

この先どんな展開になっていくのか毎週楽しみです。


2021年5月19日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

弱虫ペダル

5月18日(火)

自粛日記3rdシーズン3日目。

休みだと中途半端な時間に寝て起きてしまう・・・

小腹が空くのも中途半端でおやつ的にチーズハムカツを作った。

食べながら観るのはNetFlixで配信している弱虫ペダル劇場版!

アニメは4シーズン、実写ドラマも2シーズンあり、

既に観終わっていたので、まだだった劇場版オリジナルを観ました。

先輩後輩との絆や競い合い。ライバルとの約束など

自転車ロードレースに全然興味がなかった自分ですが

どっぷりハマって全部観ました。

自粛期間中暇な方にお勧めです!


2021年5月18日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

一人しゃぶしゃぶ

5月17日(月)

自粛日記3rdシーズン2日目。

とりあえずお店を半月休むので少し掃除をしてきました。

帰りにスーパーに寄り、とりあえず1週間分の食材を買って晩御飯の支度

ちょっと掃除で疲れたので手抜きで豚しゃぶにしました。

さて今日はこれからNetFlixでなんか観よっと。

明日以降何を観たか報告しまーす!


2021年5月17日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

通夜・・・

5月16日(日)

自粛日記3rdシーズン1日目。

三度の自粛休業1日目は私事ですがまさかの姉の通夜でした・・・

次女の姉が14日に68歳で人生の幕を閉じ、その葬儀でした。

身内と会うのも13年ぶりらしいです。

その13年前は母の葬儀の時でした。

この様な形でしか再会出来ないのも何かと考え深いものがあります。

姉よ安らかに・・・


2021年5月16日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金

申請に係る事前確認について → 函館商工会議所お知らせページ

一時支援金ポータルサイト → https://ichijishienkin.go.jp/

※申請期間

令和3年3月8日(月)~令和3年5月31日(月)

■必要提出書類 ※個人事業主で提出する場合

※①②の書類はパソコンにてダウンロード印刷です。

①宣言・同意書 フォーマットはこちら

②一時支援金に係る取引先情報一覧 フォーマットはこちら

③確定申告書類

  • 確定申告書第一表の控え(2枚)
    2019年分:1枚、2020年分:1枚
  • 所得税青色申告決算書(P1,P2)の控え(4枚)
    2019年分:2枚、2020年分:2枚

④対象月の売上台帳等

⑤通帳の写し

  • 通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ目

⑥本人確認書類の写し(運転免許証の表裏面など)

■申請方法準備

一時支援金 申請仮登録をする → こちらより

上記より仮申請をしID・パスワードを登録すると申請画面に進めます。

注.申請を行うにはID取得後「事前確認」が必要です。(確認業者)

(函館商工信用組合などに取得した申請IDと必要書類などを提出)

※必要書類は2019年からの確定申告書や帳簿領収書など直接確認が必要

以後7年間の保管が必須

■申請方法(上記ID・パスワード設定。事前確認が取れ次第申請可能)

一時支援金 申請マイページ → こちらより

①宣誓・同意事項入力(必要項目にチェックし次へ)

②基本情報入力

③口座番号入力

④特例適用選択

⑤対象売上登録

⑥添付書類登録

以上登録後、画面にて登録内容を確認し申請します。


2021年4月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kusa3104

函館市事業継続臨時支援金給付について

函館市事業継続臨時支援金給付方法はこちら → 函館市事業継続臨時支援金 募集要項

※受付開始期間

令和3年4月1日(木)~令和3年6月30日(水)【消印有効】

■必要提出書類 ※個人事業主で提出する場合

※①②の書類はパソコンにてダウンロード印刷です。

①函館市事業継続臨時支援金申請書 申請書(別記第1号様式)

②誓約書 誓約書(別記第2号様式)

③令和2年分の確定申告書「第一表」の写し

※令和2年分の確定申告書の写しがない場合は,令和元年分の確定申告書の写しおよび令和3年1月から申請の前月までの帳簿等の写し

④各種法令に基づく営業許可証または届出の写し

⑤外観写真:店舗名がわかるもの

⑥内観写真:感染防止対策をしている場所や様子がわかるもの

      (飲食店) 室内の飲食スペースがわかるもの

⑦通帳の写し

(口座名義人、口座番号、口座種別,金融機関名,支店名がわかるページの写し)

⑧本人確認書類の写し(個人事業者のみ)運転免許証など

函館市事業継続臨時支援金に関するよくあるお問合せ

郵送先

〒040-0011 函館市本町6-7 函館第一ビル1階

       函館市支援金本部 宛 

令和3年6月30日(水)消印有効


2021年4月1日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104