飲食店等向け支援金

緊急事態措置協力支援金申請方法 → こちら

※5月16日~31日までの休業において

受付期間 6月1日(火)~8月31日(火)まで消印有効

■必要提出書類 ※個人事業主で提出する場合

※①②の書類はパソコンにてダウンロード印刷です。

①申請書(様式1)

②誓約書(様式2) PDFファイル

③売上高及び営業実態が確認できる次の書類

  • 2019年又は2020年の5月の売上台帳等の帳簿の写し(2021年のものが必要になる場合もあります)
  • 直近の確定申告書の写し(令和2年分)
  • 2019年(令和1年分)又は2020年(令和2年分)の確定申告書の写し
  • 法人事業概況説明書(月別売上高)の写し(法人のみ)
  • 履歴事項全部証明書の写し(法人のみ)
  • 青色申告決算書(月別売上高)又は白色申告収支内訳書の写し(個人のみ)
  • G.(創業後間もなく、決算期や申告時期を迎えていない場合)個人事業の開業届書又は法人設立届出書の写し

④飲食店営業許可書又は喫茶店営業許可書の写し

⑤業種・業態・従前の営業時間が確認できる次の書類

  • 伝チラシ、ホームページ、SNS画面、外観(社名や施設名入り)や内観の様子がわかる写真 など
  • 料理や飲み物を提供していることがわかるメニューの写し など

⑥要請に応じていただいたことがわかる書類

  • 営業時間や酒類提供時間の短縮等の取組を行ったことがわかる告知チラシ、ホームページ、SNS画面 など

⑦本人確認書類の写し(個人のみ)

  • 通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ目

⑧本人確認書類の写し(運転免許証の表裏面など)

⑨必要書類チェックリスト → PDFファイル

※ 必要に応じて追加の提出を求める場合があります。

郵送先

〒063-8691
 札幌西郵便局 郵便私書箱第28号
 緊急事態措置協力支援金(飲食店等) 係

令和3年8月31日(火)消印有効


2021年6月1日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

L’Arc 30th「ミライ」

5月31日(月)

自粛日記3rdシーズン16日目。

29日、30日と幕張でL’Arcの30周年ライブがありました。

朝のめざましテレビで新曲「ミライ」がちょっとだけ聴けたので貼り付けます。

このライブ行きたかったなぁ~

PC用ゲームの「BLUE PROTOCOL」のテーマソングにも決まったらしいです。

こちらで購入可能 → https://kmu.lnk.to/LArc-Mirai

勿論購入しました。


2021年5月31日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

進撃の巨人

5月30日(日)

自粛日記3rdシーズン15日目。

やっと別冊少年マガジン5月号の「進撃の巨人」最終話を読みました。

単行本が出る度に前回どんな話だったけと忘れてしまう為、アニメで放映されてるところまで一気見した後、本を読んでいくという中々根気がいる作業を何日かかけてやり遂げました。

果たしてちゃんと完結出来るのかと思っていましたが、まぁ終わり方としてはちょっと納得はしないですが僕的には良い方だったと思います。


2021年5月30日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

エデン

5月29日(土)

自粛日記3rdシーズン14日目。

自粛期間が6月20日(日)まで延長になってしまいましたねぇ…

今日はL’Arcの30周年ライヴの日。もちろん行きたかったが行けないです。

そんな中31日に新曲「ミライ」が配信決定。うれしー

という前置きで早速本日のNetFlixのおすすめは「エデン」。

人間を悪とみなす世界で2体の農業用ロボットがカプセルの中で眠っていた人間の赤ちゃん・サラを密かに育てる物語。


2021年5月29日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

NieRシリーズ

5月28日(金)

自粛日記3rdシーズン13日目。

自粛期間前からやっているスマホアプリの「NieR Re[n]carnation」。

このゲームをやってるうちにNieRの世界観にどっぷりハマってしまいました。

YouTubeなどで調べれば調べるほどストーリーなどが面白く今更プレステを購入してでもやりたいと思うくらいです。

そんな中、分かりやすくストーリーを映画感覚で観ることが出来る動画を見つけたので貼り付けます。まずはオートマタから、他の動画は興味があったら探してね(笑)


2021年5月28日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

続・和楽器バンド

5月27日(木)

自粛日記3rdシーズン12日目。

一昨日から丸二日にかけてやっと観終わった「ヴィンチェンツォ」。めっちゃ面白かった。

流石に眠気が出てきた時に、またまたAmazonで注文してた和楽器バンドのCDが届いた。昨年10月に出たアルバムを買い忘れてたという(><)

聴きながら横になろう・・・

お気に入りの曲は「ゲルニカ」なんか音程がクセになって好きです。


2021年5月27日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

ヴィンチェンツォ

5月26日(水)

自粛日記3rdシーズン11日目。

「梨泰院クラス」「愛の不時着」以来ドハマりした韓流ドラマを紹介。

そのドラマの名は「ヴィンチェンツォ」

マフィアの顧問弁護士を務める韓国系イタリア人、ヴィンチェンツォ・カサノが祖国韓国に戻り、悪の巨大組織に報復していくという物語。

韓国ドラマは1話の時間も長く20話位あるので1日10時間位見ても半分もいかない長さ。約半分観終わったけど展開が面白すぎる。

自粛期間でないと観終わるの大変なので是非とも今の期間に。


2021年5月26日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

宇宙を駆けるよだか

5月25日(火)

自粛日記3rdシーズン10日目。

今日は原作が漫画でNetFlixで配信されている「宇宙を駆けるよだか」を観ました。

容姿端麗な少女が突然容姿が優れているとは言えない女子と身体が入れ替わってしまう物語で今までの入れ替え物とは一風変わった切ないお話でした。

誰もが一度は思うのではないでしょうか憧れている存在と入れ替わる願望みたいな・・・そんな人間模様のドラマです。6話で終わるので一日でぱっとみれるのでお勧めです。


2021年5月25日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

音楽を題材とした漫画

5月24日(月)

自粛日記3rdシーズン9日目。

音楽を題材とした漫画は沢山あります。アニメ化され実際に音がついてより良くなった音楽漫画を紹介したいと思います。

まず昨日の和楽器バンドの流れから和楽器系作品を二つほど紹介。

①ましろのおと

津軽三味線を題材とした作品です。主人公が祖父の死をきっかけに自分の三味線の音を探す旅を始める物語です。

②この音とまれ!
琴を題材とした作品です。廃部寸前の箏曲部を断ちなおし仲間と共に『目指せ全国一位!!』を掲げ邁進する物語です。

最後はエレキバンド系作品。僕のイチオシ作品です。

③BECK

一人のギタリストとの出会いからギターを始める主人公。次第にギターボーカリストとしての才能が開花し、様々なトラブルに巻き込まれながらBECKというバンドで世界に進出していく物語です。

他にも沢山音楽アニメはありますが、僕がおすすめするのは以上の3作品です。

是非自粛期間に観てください。


2021年5月24日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

和楽器バンド

5月23日(日)

自粛日記3rdシーズン8日目。

Amazonで注文していた和楽器バンドのBru-Rayが届いた。

ずーっと先延ばしして買ってなかった去年の映像作品。

「天球の架け橋」

いつ聴いても素敵なバンドです。三味線とかやってみたいよねぇ


 

2021年5月23日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104