腹を括るしかない・・・

2月19日(土)

自粛日記5thシーズン24日目。

姉さん事件です・・・

ライブでベースを弾かなくちゃならないかも…

僕は多少ギターは弾きますがけして上手くはありません。

そんな中、ライブでメンバーのベースが出れなくなり

急遽ベースを弾かなくちゃならなくなりました。

まじで焦ってます。誰かベーシスト探したいけど見つからない。

ライブまで約1カ月まじで練習しなければなりません。

救いは自粛延長です。なんとか頑張ります。

もう腹を括るしかないです。Orz


2022年2月19日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

ジョジョの奇妙な冒険

2月18日(金)

自粛日記5thシーズン23日目。

カーリング女子日本代表(ロコ・ソラーレ)が決勝に進出しました。

ランキング1位のスイスにまさかのジャイアントキリング!

20日の決勝が楽しみです。

ジョジョの奇妙な冒険といえば、みんながまず3部だと言う人が多いです。

僕は実は5部が一番好きですが、勿論3部も好きです。

しかし、1部、2部も結構面白いのです。

今日はNetflixで1部、2部を観ながら原作の1巻~12巻までを照らし合わしながら違いを観ようと思います。


2022年2月18日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

鹿島アントラーズの栄光と苦悩

2月17日(木)

自粛日記5thシーズン22日目。

髙木美帆選手がスピードスケート女子1000mで悲願の金メダル を五輪新記録で獲得しました。凄いですねぇ、本当におめでとうございます。

今日はU-NEXTにて「FOOTBALL DREAM 鹿島アントラーズの栄光と苦悩」

を観始めました。

伝説となったJリーグ開幕戦、対名古屋グランパスでのジーコのハットトリックなど名シーンがみれて懐かしくOBや関係者の声も聴けてファンにはたまらない作品でした。


2022年2月17日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

TREAT CODES

2月16日(水)

自粛日記5thシーズン21日目。

PlayStation 5が当たるコードハンティングイベント「TREAT CODES」を開催された。

何気に面白そうなのでやってみたが、なかなか難しい。やっと最初のコードだけわかりました。

みんなもやってみてください。

公式サイトより → https://www.playstation.com/ja-jp/


2022年2月16日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

FOOD CLIP

2月15日(火)

自粛日記5thシーズン20日目。

女子パシュート日本は最終コーナーでの不運の転倒にて惜しくも銀メダル。

最後まで攻めた結果だ思いますが、銀メダルです。誇りをもっておめでとうございます。

今日はL’Arcのファンクラブの継続特典だと思われる物が届きました。

LE-CIELのFOOD CLIPです。何気に普段からポテチなどの袋に使っているので嬉しかったです。


2022年2月15日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

CYBORG009 CALL OF JUSTICE

2月14日(月)

自粛日記5thシーズン19日目。

Netflixで2017年に3DCGでリメイクされた「サイボーグ009 CALL OF JUSTICE」を観てみた。

50年以上前の作品が今風にストーリーも映像もリメイクされ素晴らしかったです。

2012年に映画化された「009 RE:CYBORG」の後の話の様にストーリーはなされていると思われます。


2022年2月14日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

ジャンプ+とマガポケ

2月13日(日)

自粛日記5thシーズン18日目。

本日とうとう「鬼滅の刃」遊郭編が終了し、3rdシーズンも製作が発表されましたね。

毎週日曜日は日が明けて月曜深夜のAM2時過ぎに近くのコンビニに週刊少年ジャンプを買いに行くのですが、流石にそれだけの為にコンビニが行くのが面倒だなぁと思っていました。

更にいつも読み終わった雑誌の処分にも困っていたのでふとスマホのアプリにある「ジャンプ+」の事を思い出しました。

そうなんです「ジャンプ+」だと月曜深夜0時に見れるようになり、雑誌の処分もする必要がなく何よりコンビニにわざわざ行く事もないのです。

早速定期購入をしました。早く深夜0時にならないかなぁww

ついでにマガポケも定期購入し、週刊マガジンもこれで買いに行かなくてもOKになりました。

こんな簡単な事何故今まで気づかなかったのか・・・アホですww


2022年2月13日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

もう色々しんどい・・・

2月12日(土)

自粛日記5thシーズン17日目。

小林陵侑選手がジャンプラージヒルで見事銀メダル獲得致しました。

ノーマルヒルに続き2冠が期待されえてましたが惜しくも2位。

しかし、国民をまた興奮させてくれました。銀メダルおめでとうございます。

さてさて、今日は印刷の仕事で住所録登録をしていました。

まず視力が低下して文字を読み取るのが大変・・・

そしてキーボード入力に腱鞘炎になりそうなくらい手が疲れ。

何をするにも息切れをする最近の体力。

もうなんだか色々しんどい。これ自粛明けにきちんと仕事できるだろうか・・・

まじで不安になっています。


2022年2月12日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

平野歩夢

2月11日(金)

自粛日記5thシーズン16日目。

いやいやとうとうやってくれました。

スノーボードハーフパイプで平野歩夢選手が見事金に輝きました。

2回目の滑走で見事は技を繰り出したのに点数が伸びやまず2位。

このジャッジには本人も怒りの判定。

そして運命の3回目の滑走が始まる。と思った瞬間にサブチャンネルへ変更指示が!!

おいおい待ってくれ!!急いチェンネルを変えたら、既にスタートしたところ。

焦ったよー。丁度最初のトリプルコーク1440を始める瞬間!

見事に着地。それからは最後まで素晴らしい技を繰り出し悲願の金メダル。

最後の最後で素晴らしい完ぺきな演技に納得の採点。

金メダルが決まるとスノボ界のレジェンド、ショーン・ホワイト選手が

平野歩夢選手の後ろからハグ。このシーンは本当に感動しました。

本当に最後の最後まで最高の試合でした。


2022年2月11日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104

メダルラッシュ!

2月10日(木)

自粛日記5thシーズン15日目。

今日は女子スノボハーフパイプで冨田せな選手が銅メダルに輝き

男子スケートでも鍵山選手が銀メダル、宇野選手が銅メダル。

そして羽生結弦選手は4位で3連覇を逃しましたが4回転半のジャンプに挑戦しました。

金メダルは取れませんでしたが日本選手3人が2位、3位、4位と続くレベルの高さを証明してくれました。

明日の男子スノボハーフパイプも日本人選手が4人決勝に進んでいるので楽しみです。


2022年2月10日 | カテゴリー : 自粛日記 | 投稿者 : kusa3104